ブックスキャナー A4
高速読取り PDF出力対応
OpticBook 4800
+ OpticBookStand
(Plustek純正品)
本を裁断することなく、綴じ代の奥まで読めるように設計されたブックスキャナーは、本の背表紙を傷めることなく本をスキャンすることができます。
最近では電子書籍ブームに乗り、お手持ちの本を電子化(非破壊自炊)するお客様が増えております。
いつでも持ち歩きたい大事な本は、分解・裁断しなくても、OpticBook 4800 で電子書籍化が可能です。
こちらのページでは、非破壊自炊スキャナー OpticBook4800 と、専用スタンド「OpticBookStand」をセット販売しております。
Plustek OpticBook 4800 + Standセット
・ブックスキャナ Plustek OpticBook 3800 の上位モデル
・ブックスキャナ Plsutek OpticBook 4600 の後継モデル



書籍のデジタルデーター化に適した 書籍専用スキャナー (ブックスキャナー)です。
大人気だったA4高速読取り ブックスキャナ 『OpticBook 4600』の後継機に当たります。
本を裁断することなく、綴じ代の奥まで読めるように設計されたブックスキャナーは、本の背表紙を傷めることなく本をスキャンすることができます。
最近では電子書籍ブームに乗り、お手持ちの本を電子化(自炊)するお客様が増えております。
いつでも持ち歩きたい大事な本は、分解・裁断しなくても、OpticBook 4800 で電子書籍化が可能です。
本セット販売では、純正品の専用スタンドが付属します。
本を斜めにセットしてスキャンさせるため、スキャンの作業効率がアップします。
●インストール時のドライバーが完全日本語対応!
●使いやすい動作ユーティリティソフト「BookPavillion(日本語版)」により、簡単操作
●読取り速度のスピードアップ 3.6秒/1ページ(A4)
●ワンボタンによる、簡単操作
●書籍、雑誌を分解、解体することなく読めるように特化した、2mm幅の極細エッジ設計
●書籍の綴じ代部分に起きやすい、局面の歪みが解消!
●対応OS : Windows 7、8、8.1、10 (32bit/64bit)
※公式サイトから最新ドライバーをダウンロードして、ご利用いただく場合がございます。
 |
貴重な本や雑誌を裁断、分解、解体せずにスキャンできる、Plustekブックスキャナ OpticBook4800は、地域の国公立図書館様や、国公立大学様、各種学校法人様に掛売りでの販売をさせていただいております。ご遠慮なく、ご相談くださいませ。 |
【ブックスキャナ OpticBook 4800 の最大の特徴】
◎読取り速度のスピードアップ 3.6秒/1ページ
◎ワンボタンによる、簡単操作
◎オプションのスタンド(別売)により、大型書籍やハードカバーの書籍を、痛めずスキャンできます
◎高速読取りブックスキャナー |
【OpticBook4800の読取り速度(動画)】
読取り設定:解像度 600dip、カラー、A4サイズ
|
スキャナーの読取り速度を確認するために、フタを開封したまま操作しております。 |
OpticBook4800 と、OpticBook4600 《既製品/販売終了》 の読取り速度比較 |
|
OpticBook 4800 |
OpticBook 4600 |
A4カラー 300dpi |
3.6秒 |
3.2秒 |
A4グレースケール 300dpi |
3.6秒 |
2.7秒 |
それぞれ、「A4カラー 300dpi」 読取り設定環境下にて、読取り速度をテスト。
従来品のOpticBook4600よりも読取り速度が落ちる理由として、発光体である「白色LED」が従来の「コールドカソードランプ」よりも明るさが不足するのを補うため、照射時間が掛かってしまいます。そのため、数値上では新製品の『OpticBook
4800』の方が読取り速度が落ちてしまいます。 |
◎3つのスキャンボタンによる、簡単操作 |

【ブックスキャナ OpticBook 4800 の操作ボタン】
【スキャンボタン】
・Color ・・・カラースキャン時に使用
・Gray ・・・グレースケールスキャン時に使用
・B/W ・・・白黒スキャン時に使用。
【消去ボタン】
・Delete ・・・スキャンしたデーターを消すときに使用。
いずれの詳細設定は、付属ソフトの『BookPavilion』にて設定した内容が反映されます。
|
|
◎大型書籍やハードカバーの書籍を、痛めずスキャン 〔Plustek公式スタンド〕 |

【オプションのスタンド】
大きい書籍や、ハードカバーなどでも本を傷めずにスキャンできるスタンド。
※OpticBook4800は本体ハウジングの設計が従来モデルのStand寸法よりも大きくなっております。よって、スキャナー本体はスタンドに対し、左右いずれも飛び出てしまう設計となっております。あらかじめご了承下さいませ。 |
|
【OpticBook4800 の特徴】
●書籍を読むことに特化した設計
●書籍の影や局面の歪みが解消されます
●厚い本に対応した設計構造
■書籍を読むことに特化した設計 |

|
従来のスキャナは、読取り面の縁(ふち)が幅広であったため、書籍を押し開いて読ませなければなりませんでした。ブックスキャナ Plustek Opticbook
4800 は、読取り面の縁が2mmと極細のため、書籍を解体せずに、書籍を押し開かずに読ませることができます(非破壊自炊)。よって、書籍を傷めることがありません。貴重な書籍のスキャニングに最適です。
|
■書籍の影や局面の歪みが解消されます |

掲載写真は、ブックスキャナ Opticbook3600
|
書籍は中央部分が“綴じ代(とじしろ)”により、曲面になっています。ブックスキャナ OpticBook 4800 は、曲面で影になったデータを解消する機能〔SEE(Shadow Eliminating Elements/影除去)テクノロジー〕を持ち合わせており、厚さ・曲面のある書籍でも、より正確なデータをスキャンすることができます。 |
■厚い本に対応した設計構造 |

掲載写真は、ブックスキャナー Opticbook3600
|
厚めの本を ブックスキャナー にセットすると、蝶番(ちょうつがい)の部分が持ち上がるため、スキャナー本体に無理をかけることなく、読取りが出来ます。 |


|

OpticBook 4800 |

OpticBook 4600 《販売終了》 |
接続方式 |
USB2.0 |
対応OS |
Windows 7 、8、10 (32bit/64bit) |
読取り仕様 〔ブックスキャナ OpticBook4800〕
■ OpticBookシリーズの読取り仕様について (新しいWindowが開きます) |
センサー種類 |
カラーCCDイメージセンサー |
解像度 |
1200(Max)、600、400、300、200、150、100、75dpi (ハードウェア)
24,000dpi (ソフトウェア補完) |
スキャン方式 |
シングルパス方式 |
スキャンモード |
カラー |
48-bit Input, 24/48-bit Output |
グレイスケール |
16-bit Input、16/8-bit Output |
白黒 |
1-bit |
|
最大スキャンエリア |
216 x 297mm (A4/レターサイズ) |
アクションボタン |
Scanボタンx3〔Color , Gray , B/W〕 , Delete |
Scanボタン |
ランプ |
白色LED ※起動後、すぐに使用可能 |
コールドカソードランプ ※ランプが温まるまで1分ほど待つ |
電気的仕様 〔ブックスキャナ OpticBook 4800〕 |
動作電圧 |
直流24V 0.75A
※付属のACアダプタによる電源供給 |
直流15V 1.0A
※付属のACアダプタによる電源供給 |
消費電力 |
18W以下(動作時)
5W以下(待機時) |
18W以下(動作時)
4.3W以下(待機時) |
環境仕様 〔ブックスキャナー OpticBook4800〕 |
安全規格 |
WEEE,RoHS |
CE、FCC、UL/cUL、TUV |
外観仕様 〔ブックスキャナー OpticBook 4800〕 |
外形寸法 |
491(D)x291(W)x102(H)mm |
453(D)x285(W)x105(H)mm |
重量 |
3,900g (スキャナ部のみ) |
3,450g (スキャナ部のみ) |
電源ケーブル長 |
約1.5m (ACアダプタのケーブル長) |
OpticBook4800 と、OpticBook4600 《販売終了》 の読取り速度比較 |
|
OpticBook 4800 |
OpticBook 4600 |
A4カラー 300dpi |
3.6秒 |
3.2秒 |
A4グレースケール 300dpi |
3.6秒 |
2.7秒 |
「A4カラー 300dpi」 読取り設定環境下にて、読取り速度をテスト。
従来品のOpticBook4600よりも読取り速度が落ちる理由として、発光体である「白色LED」が従来の「コールドカソードランプ」よりも明るさが不足するのを補うため、照射時間が掛かってしまいます。そのため、数値上では新製品の『OpticBook
4800』の方が読取り速度が落ちてしまいます。
動作推奨環境 |
・CPU:Pentium IV 2.5GHz以上
・メモリー:512MB RAM (推奨1GB以上)
・HD:800MB以上の空きスペースがあるハードディスク (推奨1GB以上)
・VGA以上の解像度を持つ、グラフィックボード
・ドライブ:CD-ROM が読めるドライブ
・USB2.0 ポート
・対応OS Windows 7、8、10 (32bit/64bit)
※自作パソコンや、拡張したUSBポート、アップグレードしたOS上での動作は保証(サポート)しておりません。 |
製品構成 |
・ブックスキャナ本体 ・USBケーブル ・ACアダプタ(OpticBook4800専用)
・Quickガイド(各国語共通の折りたたみ式 簡易 設定マニュアル)
・ドライバーCD (ドライバーの他、ソフトも本CDに入っています)
※日本語マニュアル「スキャナ ユーザーガイド(PDF)」(設定、使用方法)
|
付属ソフトウェア |
・BookPavilion (OpticBookスキャニング 基本ユーティリティソフト) 〔Plustek〕
・Presto! PageManager 〔NewSoft社〕(OCR対応,文章ファイリングソフト)
・ABBYY FineReader Sprint〔ABBYY社〕 (OCRソフト)
・TWAIN Driver (スキャナードライバー)〔Plustek〕
【注釈】
付属するソフトの種類、バージョンなどはご購入時期により予告無く変更される可能性がございます。付属するソフトは、“サービス品”としての位置付けになります。よって、付属するソフトの使用方法などは、サポート対象外です。 |
メーカー保証 |
6ヶ月 ※スキャナ本体(opticbook4800本体)のみ保証対象となります |

・送料無料!
・代金引換でのご購入時、15時までのご注文で、即日出荷!
(在庫欠品時は、改めてご連絡差し上げます)
・メーカ保証6ヶ月 初期不良2週間

 |
 |
「OpticBook 4800 + Standセット」は、再入荷いたしました。
ただいま、即納手配にてご注文を承ります。
|
(2018年03月12日 15:15 記) |